.

2018年7月25日

【施工例】

京都市 Y様邸

先日、京都市のY様邸の施工をさせていただきました。

Y様邸のリビングには幅が3m以上の大きな掃き出し窓があり、そこに縦型のブラインドを取り付け、尚且つ片開きで、生地が窓になるべくかからないようにしたいとのご希望でした。

採寸の結果、レールをなるべく壁側まで伸ばすことで、生地だまりを回避することができるのですが、4m30cmの巾の物はレールをジョイントしないと製作ができません。

ですがレールジョイントですと両側に生地だまりが出来てしまいます。

そこで今回は、業務用の縦型ブラインドを設置することにしました。

業務用ですと、大きな窓にも対応できるようにレール幅はかなり長く製作できます。

今回Y様がお選びいただいた生地は業務用の生地ではなかったのですが、メーカーとの交渉で製作もしてもらうことができました。

 

 

壁一面がブラインドとなりましたが、明るい色の生地ですので圧迫感はなく、スタイリッシュな雰囲気になりました。

 

他にも、お子様の勉強スペースには、スミノエ織物のシェードを設置。こちらも、生地を上げた時に、なるべく窓に生地がかからぬよう、高い位置に取付させていただきました。

 

2階にもシェードを付けさせていただきました。

 

今回あえて業務用を採用することで、Y様のご希望通りに仕上げる事ができ、大変ご満足していただけました♪

Y様、この度は誠にありがとうございました!

 

Copyright. カーテンDepo.All Rights Reserved.

TEL:077-567-8866

滋賀県草津市大路3-1-19

営業時間:10:00~19:00

水曜定休(祝日の場合は営業)、年末年始

PAGE TOP

Copyright. カーテンDepo.All Rights Reserved.